St. Patrick’s Day(聖パトリック祭)は毎年3月17日に行われるお祭りです。”Holiday Jazz Chants”、Unit3 ”March”でも取り上げられています。
この日は、アイルランドの守護聖人聖パトリックがキリスト教布教のためにアイルランドに渡ってきた日を記念する日で、カトリックでは祭日、アイルランド共和国では祝祭日になっています。
アイルランド人やアイルランドに祖先を持つ人に、よくPatrick(パトリック)やPatricia(パトリシア。Patrickの女性形)という名前の人がいますが、これは聖パトリックがアイルランドの守護聖人であることに肖っています。
この日はアイルランドの国花でもある三つ葉のシャムロック(シロツメクサ)の葉に由来する緑の服や、シャムロックの葉をモチーフにしたアクセサリーなど、緑色の物を身につけて祝うことから、「緑の日」とも呼ばれています。
英語には”Key words”または”Sights words”と呼ばれる単語群があります。
これは英語圏の子どもたちがまず最初に覚えなくてはならない使用頻度の高い単語群のことで、その数は220とも300とも言われています。
これらの単語はスペル全体をフォニックスなどを使って理論的に覚えるのではなく、フォニックスのルールで発音できない単語も多いことから、フラッシュカードなどを使って視覚的にスペル全体を暗記してしまうことを奨励されています。
子どもが初めて読む絵本などの文章の75%はこういった単語で構成されているため、Key Words/Sight Wordsを覚えることは文章の読解力をより速く高めるとされています。
詳しくはこちらもご参照ください→Wikipedia Sight Word
当塾ではフラッシュカードを使用してこういった単語を教えています。
以下、これらのKey Words(Sight Words)のうち、基本の100単語です。
- a
- about
- all
- an
- and
- are
- as
- at
- back
- be
- been
- before
- big
- but
- by
- call
- came
- can
- come
- could
- did
- do
- down
- first
- for
- from
- get
- go
- had
- has
- have
- he
- her
- here
- him
- his
- I
- if
- in
- into
- is
- it
- just
- like
- little
- look
- made
- make
- me
- more
- much
- must
- my
- new
- no
- not
- now
- of
- off
- old
- on
- one
- only
- or
- other
- our
- out
- over
- right
- said
- see
- she
- so
- some
- that
- the
- their
- them
- then
- there
- they
- this
- to
- two
- up
- want
- was
- we
- well
- went
- were
- what
- when
- where
- which
- who
- will
- with
- you
- your
足立区竹ノ塚駅から徒歩5分、竹の塚6丁目にある英語教室です。