【講師】
- 毎日検温、体調チェックを行っています。
- 流行が始まった2月より
、教室にくる方たちや同居家族以外との接触は行っていません。 - 公共交通機関等の利用は避けています。
- マスクを常時使用し、外出も必要最低限で行っています。
【教室】
- 教室内が蜜にならないよう、生徒1人につき1テーブルで間隔を取
り座ってもらっています(兄弟、 姉妹の場合は隣同士で座ってもらうこともあります)。 - 新規生徒の受入れを制限しています。
- レッスン時は窓を開放し、換気扇、空気清浄機の使用など最大限の換気を行っています。
- 毎レッスン終了後にテーブル、いす、ドアノブなどの消毒を行って
います。
【教室レッスン時の生徒皆様へのお願い】
- レッスン前に検温をお願いします。小学校低学年以下の方は検温結
果をメールでご連絡頂くか、メモでご持参ください。 - トイレはなるべく家ですませてください。
- レッスン時は常時、飛沫防止効果のある不織布のマスク着用をお願
いします。手作りマスクなどの場合はフィルターをできるだけ装着 してください。 マスクは隙間なく着用できているかご確認ください。 - レッスン前に水分補給
を行ってください。 - 入室前に手指消毒をしてください。教室で手洗いでも結構です。
【以下に該当する場合は、対面レッスンはお控えください】
1. 発熱、悪寒や咳などの症状がある場合や、体調がすぐれない場合
2. 同居者(家族など)に感染者がいる場合
2020年8月1日更新